かんちゃんのクライミング日記

ボルダリングについて日記形式で書いてます!週一ぐらいで書いてますので是非読んで下さ〜い^_^

パルクール時代の独り言

パルクールを極めたい、どうもかんちゃんです。

 

本日は、ぴなくる2栄店に行ってまいりました!

f:id:hasekan0109:20180210202451j:image

 

ぴなくる2、言わずと知れたコーディネーションが満載のジムです✨

今日も、たくさんの人が壁の中を走り、飛び回っていました。

あれはまさに、

 

 

 

パルクールでした。。。

 

 

 

 

この、クライミングジムでパルクールをするという、新しい時代の中である面白い現象が起きます。

 

それは、「そんな難しくてカッチョいいコーディネーション出来るのに、そこから何故登れないの!?!?」現象と、

 

さらに逆の「そんなに保持力あって強いのに、何故このコーディネーションが止まらないの!?!?」現象です。

 

僕なりに、この現象について考えて見ました。

まず、ひと昔のクライミングパルクールの要素はなく、ひと昔からクライミングをやっている人はパルクール系の動きをやってこなかったこと。そして、昔から続けている人は根本的なクライミングの力である保持力などはついていること。これらのことから、保持力があり普段強い人が急にパルクールが出来ない現象を生み出していると考えます。

 

次に、パルクールが上手くてその先が登れない人は、最近始めた人が多く、近年増えて来たパルクール課題を主体として練習していたため、パルクールは上達したもののクライミングの保持力はあまり上達しなかった人だと考えられます。

 

 

ここで、あることに気づきます。

 

 

ぴなくる2栄店では、この2つの現象を見る事ができるので、どちらも練習できるのではないかと、、、、多分正解だと思います。

そして、そう考えた人がいるからこそ、ここまで人気なのだと思います。

 

現代の大会はただの保持力だけでは、どうにもなりませんもんねƪ(˘⌣˘)ʃ

パルクール半分、保持力半分、この両方を練習できる場所を求めてしまうのかもしれません。

 

もちろん、外岩クライマーから言わせれば、

パルクールなどクライミングではない、あんなものホニャララだ!」となってしまうのでしょうが。笑

 

僕は、特にパルクールが得意なわけでもなく、保持力もないし、外岩も大好きなので、いろんなことを考えてしまうというわけでございます。

 

たぶんですが、、、

 

他人に迷惑かけない中でおもいっきり楽しむ事が一番大切

 

なのだと思ってます。

以上、かんちゃんの独り言でした。